幸せ探しの旅。
前に
でちょっと書いた「幸せ探しの旅」。
2週間たってみてようやく1つ大きく気づいたことがある。
これです。
久しぶりに週末に活力なべとかスロークッカーを使ってじっくり煮物を作った。
いつも仕事から帰ってきてからの料理になるので、パパッと作れるものばかりだったから、こういう煮物を出すことがなかなか難しい。
私は料理が得意とは決して思っていない。
でもレシピ本さえあれば、ほぼ間違いなく美味しいと思えるものが作れる(ゼラチンを使うお菓子作り以外ね)。
舌を肥えさせてくれた母に感謝(笑)
私が一番「幸せ」と思える瞬間は、好きな人がニコニコしているのを見ている時間、そしてそのために自分の時間を使っているとき。
食事を作る、洗濯をする、部屋をきれいにする、そういうことも含めて。
豚角煮や牛すじ味噌煮込みを作りながら鼻歌が出たので気づいたのでした。
だから別に起業するとかが主軸じゃないよねーって、改めて思った。
生活のためにお金が必要だから会社員してます、ぐらいに割り切ればなんてことはなく、私の幸せの軸足がどこかを考えれば起業しようとしていない理由もスッと落ちた気がした。